国/所在地と属性を選択してください
From Sectors and Smart Beta to Fixed Income, SPDR Exchange Traded Funds (ETFs) give you wide access to diverse investment opportunities. Find out more.
2021年8月18日
清水 英彦
運⽤部 ポートフォリオ・ストラテジスト
ESG(環境・社会・企業統治)やSDGs(持続可能な開発目標)をうたう投資商品が増加する中で、日本でもにわかにESG投資の開示規制に対する関心が高まっています。サステナブル・ファイナンス関するルール作りで先行する欧州連合(EU)では今年3月、資産運用会社に金融商品のESG情報開示を義務付けたサステナブル・ファイナンス開示規則(SFDR)が発効しています。
本稿ではESG投資の開示規制として注目が高まるSFDRの概要やESGプロダクトの分類との関連について紹介します。
本資料は、弊社の運⽤に関する⾒解や⼿法等をご紹介するために作成・提供されるものであり、特定の⾦融商品への投資を勧誘する⽬的のものではございません。本資料は、信頼しうると考えられる情報源から得たものですが、正確性・完全性は保証するものではありません。また、内容につきまして は、予告なく変更される場合があります。過去の実績は、将来の投資成果を保証するものではありません。本資料は2021年7月7⽇時点の執筆者の⾒解であり、市場やその他状況の変化に伴い、予告なく変わることがあります。本資料には将来予測の表明とみなされ得る⼀定の情報が含まれています。そうした表明は将来の運⽤成果を保証するものではなく、実際の結果や展開はそうした予想とは⼤きく異なる可能性があります。なお、実際の運⽤戦略においては、値動きのある有価証券等に投資します。有価証券の価格は市場環境、有価証券の発⾏会社の業績、財務状況等により価格が変動するため、損失を被る事があります。また、外貨建の資産に投資する場合には、為替変動により損失を被ることがあります。本資料に表⽰している各種シミュレーション・データは、過去のデータに基づき弊社モデルを利⽤したバックテスト結果であり、将来の運⽤収益を保証するものではありません。弊社ならびに弊社グループ会社における運⽤に係る研究開発実例、運⽤スタイル、運⽤戦略、投資環境等をご紹介するものであり、特定の⾦融商品の勧誘を⽬的とするものではないため、運⽤に係る⼿数料・報酬等の⾦額および計算⽅法等を予め⽰すことができません。本資料に記載の各インデックスの著作権・知的所有権その他⼀切の権利は各インデックスを算出・公表している機関・会社に帰属します。本資料の二次使用、複写、転載、転送等を禁じます。本資料の記載内容は2021年7⽉時点のものであり、今後予告なく変更されることがあります。 著作権 © 2021 State Street Corporation. All Rights Reserved. 不許複製 Tracking Number: 3711549.1.1.APAC.RTL、Exp. Date: 8/31/2022